fc2ブログ

狼藉者

   アニメの感想とか?

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

オススメ


ルートダブル~Before Crime After Days~(初回版)
古色迷宮輪舞曲~HISTOIRE DE DESTIN~
古色迷宮輪舞曲~HISTOIRE DE DESTIN~

聖なるかな Special Edition【同梱特典
聖なるかな Special Edition【同梱特典

終わる世界とバースデイ
終わる世界とバースデイ

Dies irae ~Amantes amentes~ 初回版
Dies irae ~Amantes amentes~ 初回版

東京バベル 初回限定版(E-15指定)
東京バベル 初回限定版(E-15指定)

 

 

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想

「いえいえそんな、これからホテルに向かうお二人の後を
 付いて行けと仰るのでしょうか。そんな、大人数でだなんで・・・」


とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)
(2006/10)
鎌池 和馬

商品詳細を見る

x_20110115005634.jpg 
z_20110115005633.jpg

ここで1話使えよ

まあ原作通りなんだけど、こうゆうとこアニメ化せずになんのためのアニメ化だ!
どうせ売れるんだから3クールにして
こうゆう原作ではできなかったところを保管していこうぜ!?特に美琴

それはそれとしてくじでイタリア旅行が当たった当麻
そんなことはありえないと、不安要素を片っぱしから埋めていくが
特に問題はない・・・ あれ、イタリアいけるんじゃね・・・?

w_20110115023430.jpg x_20110115023429.jpg

ってことで、北イタリアまで普通に来れちゃった当麻とインデックス
インデックスの私服カットかよ!?回想で一瞬だけでも無理だったのか?
数少ないインデックスの見せ場が削られていく・・・

z_20110115022108.jpg x_20110115022109.jpg w_20110115022110.jpg

おしぼり作戦きたああああ!!!

さーて、ここから序々に五和のターンくるでぇ・・・
インデックスと逸れて困り果てていたところを
偶然出会ったオルソラが空かさずフォロー、迷子もちゃんとオルソラの家にいました

美味しそうなオルソラの手料理を食べずにハアハア言ってるインデックスが
お預けくらった犬みたいになっててワラタ

z_20110115025433.jpg x_20110115025433.jpg v_20110115025434.jpg w_20110115025435.jpg tv1295016271999.jpg

オルソラ最高やッ!!

エロすぎンだろう・・・ オルソラのケツエロすぎンだろう・・・ッ!
チチからコシ、そこからケツのラインが最高です
今日のラッキースケベは歴代禁書でも上位にくるエロさ

w_20110115030916.jpg

「いえいえそんな、これからホテルに向かうお二人の後を
 付いて行けと仰るのでしょうか。そんな、大人数でだなんで・・・」


z_20110115032621.jpg x_20110115032710.jpg dat1295024005628.jpg v_20110115032619.jpg

やっぱりオルソラは最高だったが、敵は急に襲いかかってくる
しかしそこは流石のインデックス!
スペルインターセプトで割り込んでなんとかしてくれました

上やんも拳を叩き込んで撃退するが、今度は巨大な船まで出して対抗してくる!
インデックスとも逸れてしまって船の中に隠れた2人だが
船は次々湧いて出てくるしどうしたものかと考えていると
そこへやってきたのはアニェーゼだった。次回「女王艦隊」

z_20110115034002.jpg v_20110115034001.jpg

インデックスED・・・だと・・・?
おいおい、これじゃあまるでインデックスが正ヒロインみたいじゃあないか
それよりもなんでEDだけ変わったんだ?大人の事情?

なんとなくかもしれないな。イタリア編はあんまり期待してなかったんだけど
それもあって楽しめたわ。オルソラがエロイし、あとはオルソラがエロイね
それから出現した船なんかが思ってたより壮大になってて、割と見応えがあった

[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray][予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/01/26)
阿部敦、井口裕香 他

商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録 白井黒子 (1/10スケール PVC塗装済み完成品)とある魔術の禁書目録 白井黒子 (1/10スケール PVC塗装済み完成品)
(2011/01/26)
Wave

商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)
(2011/01/27)
Sony PSP

商品詳細を見る
See visionS 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録?」新オープニングテーマSee visionS 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録?」新オープニングテーマ
(2011/02/16)
川田まみ

商品詳細を見る
メモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録?」新エンディングテーマメモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録?」新エンディングテーマ
(2011/03/02)
黒崎真音

商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(6)とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(6)
(2011/02/26)
不明

商品詳細を見る

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


スポンサーサイト



Theme:とある魔術の禁書目録
Genre:アニメ・コミック

comments(0)|trackback(58)|とある魔術の禁書目録II|2011-01-15_03:54|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
「くそ、何なんだこの究極の二択は!?」 当麻とインデックスが北イタリアへ海外旅行に行く話。 今週は原作小説11巻の10~118ページを消化で、大体の内容としては ・上条さんが大覇星祭の抽選会で海外旅...
とある魔術の禁書目録? 第14話 水の都
第14話のあらすじ 大覇星祭での事件も解決し、相変わらずの不幸に遭遇していた当麻。 だがくじ引きでまさかの1等大当たり!?しかもイタリア旅行が当たってしまった! 今起こっている出来事に困惑しな...
とある魔術の禁書目録II 第14話
第14話『水の都』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・海外旅行ですか。
とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都(みずのみやこ)」
ついに大覇星祭編も終わり、新たな物語が展開されようとしております まず今回、当麻は新聞紙を取らなくてはならないために、右の部屋・左の部屋のいずれかを選択しなければならないという局面に遭遇するこ...
(お風呂回)とある魔術の禁書目録? 14話「水の都」(感想)
インデックスさんに何が起こったのでしょうか? 上条さん、イタリア遠征編です。 コミカルな展開は面白いですね。 今回はオルソラさんとインデックスさんの お風呂シーンが最大の見所で眼福ものでした。  
とある魔術の禁書目録II 14話 水の都
あ、あけましておめでとうございます…なんかいまさら感がすさまじい… 大覇星祭も終わり、今回から新章突入! 不幸が続いていると嘆く(※不幸じゃありません)上条当麻になんと大覇星祭恒例来場者ナン...
【とある魔術の禁書目録? 第十四話 】
さて、長かったオリアナお姉さまの誘惑ともお別れして、イタリアへ行った上条さんとは裏腹にボクの心は今でもオリアナお姉さまを読んでいる(えー うん、イタリア編だから舞台も海外らしいのかなと思い...
『とある魔術の禁書目録II』#14『水の都』レビュー!(今回から新章『イタリア編』開始!あとEDが黒崎真音さんの新曲&演出・絵コンテは『レールガン』監督の長井龍雪さんでいい感じです♪)
  禁書とARIAが交差 する時・・・     物語は始まる!                 さて今回は 『とある魔術の禁書目録II』#14『水の都』 レビュー♪     ...
とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想
OPは変わらずそのままでしたが、EDが新しくなりました! 今回の新EDは、いい感じで好きですよ。 当麻は、オルソラの裸を見ておきながら不幸だなんて、却下ですよ。 展開が早いのは、いつもの事ですね...
「とある魔術の禁書目録II」第14話
   #14「水の都」大覇星祭最終日に行われる大抽選会・来場者ナンバーズ。不幸の代名詞であるはずの上条は、何を間違ったか、一等賞の北イタリア五泊七日のペア旅行に当選してし...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話「水の都」
上条当麻はラッキースケベ(自称不幸)だ。 そんなラッキースケベは大覇星祭最終日に北イタリア5泊7日のペア旅行券をゲッツ! 旅行まで後2日、パスポートがないじゃん! と思ったらあ ...
とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想
そうだ、イタリアへ行こう―
アニメ とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」 感想
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 仕組まれた旅行ですねw
とある魔術の禁書目録2 第14話「水の都」
上条当麻は不幸な人間だ--------------!!初日のドタバタが終わったはずなのに、大覇星祭2日目以降も不幸が続く当麻。なんだかんだと酷い目にあっているようですが・・・。最終日恒例...
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」 感想
それは不幸なのかな?ご褒美としか思えませんが… 小萌先生のお着替えシーン・巨乳同級生とおでこを合わせる 姫神とキャッチボール・美琴とフォークダンス・黒子がじゃれて飛びつくとか ラッキーとしか言いようがありません。 特に美琴とフォークダンスは羨ましい、あの照…
『とある魔術の禁書目録II』#14「水の都」 
「よし!北イタリア5泊7日の旅! 久しぶりの久しぶりに幸せ気分を満喫するぞ!!」 俺は不幸な人間のはずなのに… 自分を不幸だと嘆く当麻。 しかし、小萌先生の着替えを除いたりと相変わらずのラッキースケベ☆ おまけに罰ゲームで美琴とうれしはずかしのフォー...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話「水の都」
インデックスなら、貝殻ごと食いかねない
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)(2006/10)鎌池 和馬商品詳細を見る  俺は不幸だといいつつも、それほどの不幸ではなかったり。いわゆるラッキー・スケベに遭いやすい運命なのですね。...
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
上条君とのフォークダンス。ボンファイヤーがいい感じに雰囲気を醸し出し、美琴がより乙女チックに感じられる実に可愛らしいシーン。これが勝利の報酬? でも強引にと言っていた ...
とある魔術の禁書目録2 第14話 「水の都」
「見切ったあーーー!!!」 上条さんのラッキースケベ目録! この顔で堂々と使用中のシャワー室に乗り込んだ上条さんだけどあの場面は普通に考えてこうなることは見えるはずだしもうわざとやってるだろこの人とw
とある魔術の禁書目録II #14『水の都』
『私こと、上条当麻は不幸な人間だ』
とある魔術の禁書目録II #14『水の都』 感想
不幸な上条さん(´・ω・`)
とある魔術の禁書目録II 第14話
[関連リンク]http://www.project-index.net/#14 水の都大覇星祭の結末がほんの少しどうやら美琴達の学校が勝ったようで美琴と後夜祭で踊ってるねw不幸なことと幸福なことのオンパレードだね...
とある魔術の禁書目録? 第14話「水の都」 感想
不幸なのに当たりましたよ、海外旅行。 さて、不幸だのどうこう言ってる上条さん。 まずは俺の日頃の運の無さを聞かせてやr(ry まあ、かくいう私もイタリアに行ったことがあるのですが・・・(ぇ
とある魔術の禁書目録Ⅱ 14話
「ごわ」じゃなく「いつわ」だったのか。それはともかくかわいいねこの子。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」14話イタリア料理を食べに行こうの巻。旅行当たったぜ。飛行 ...
とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想
2クール目も絶好調ですw そんな上条さんはイタリア旅行を引き当てちゃいました(つ∀-) 慰安旅行ですね(ぇ) ED変わったのに、OP変わってなかった。 【関連サイト】 http://www.project-index.net/
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
大覇星祭2日目以降も不幸続きだったと慨嘆する上条さん。 小萌先生の着替えに出くわすラッキースケベ。 罰ゲーム(?)の美琴とのフォークダンス! 嫉妬の黒子さんのドロップキックを喰らったw  ▼ とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」  不幸だと言う...
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
芸術の国で現れた芸術品
とある魔術の禁書目録II 第14話
とある魔術の禁書目録II 第14話 『水の都』 ≪あらすじ≫ 不幸のバーゲンセールのはずだった上条当麻だったが、大覇星祭最終日にまさかまさかの五泊七日の北イタリア旅行が当たる。これ以上ない幸運に驚く...
とある魔術の禁書目録?:14話感想
とある魔術の禁書目録?の感想です。 舞台は水の都へ。
とある魔術の禁書目録II #14「水の都」感想
不幸不幸と嘆いていますがそれらの全てが羨ましい限りイタリア旅行を引き当ててインデックスと当麻の二人で海外へパスポートは記憶喪失前に取ってたのね、その設定忘れてたわ言質ではオルソラにあってダブルラッキースケベ不幸じゃないだろう・・・裸が出てこない回ないん...
とある魔術の禁書目録?第14話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/01/post-1035.html
『とある魔術の禁書目録?』第14話 感想
今回から新章イタリア編! コメディからシリアスへ、ジェットコースターのような話でした。 3/4程の分量を割いて、今シリーズでは珍しく徹底したコメディシーンに振っていました。 アバンの大覇星...
[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
のんびりイタリア旅行もいいですね。新たに始まる物語の序章としてはゆったりとした雰囲気を壊す唐突な事件模様。
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
当麻の不幸発言から新章スタート。 かなりラッキー要素もありましたよねw 美琴ちゃんとフォークダンスなんて最高じゃなイカ!! 小萌ちぇんちぇーの着替えに遭遇は偶然じゃないと思ふ(ぇ そんな当麻く...
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」せっかく使徒十字の脅威から守ったというのに、不幸体質建材の当麻はその後も次々に降りかかる不幸な出来事に身体中傷だらけ(^^ゞしかし...
(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」
とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET2 [DVD]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付け ...
とある魔術の禁書目録?第14話 「水の都」 感想
第14話「水の都」感想は続きから
アニメ「とある魔術の禁書目録Ⅱ」 第14話 水の都
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)クチコミを見る このままだと、俺のほうが迷子に!? 「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第14話のあらすじと感想です。 北イタリアに ...
とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」  感想
久しぶりにインデックスが大活躍です。 EDも新しくなりましたが、インデックスが侵略!されていました。
とある魔術の禁書目録? 14話 『水の都』
禁書?第14話、舞台は北イタリアへ。 不幸だと言いながら、どこが不幸なのかと言いたくなるのも仕方ないのかもw
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
飛行機と言えば…「熱膨張って知ってるか?(早漏」原作者かまちー先生のイタリア語講座☆おばさん「Ciao.Cisonodellepreoccupazioni?(こんにちは。何か悩み事でも?)」上条さん「はい?」おば...
(感想)とある魔術の禁書目録? 第14話「水の都」
とある魔術の禁書目録? #14 「水の都」 イタリア編スタートッ!!きれいな背景作画に原作を尊重した上で 丁寧にかつ、テンポよく紡がれる内容にただただ見惚れますねッ!! ※いつもと違うちょっと変なテンションの記事になってるかも・・・汗
とある魔術の禁書目録? 14話 「水の都」。
自分もベネツィア一回でいいから行ってみたいな♪(勿論ARIA的な意味でww 今話から新編突入。んでもって自分もこの巻から積んでるので新鮮な目で楽しめそうです。(マテw >>ということで、インデックス? #14 水の都 感想です.+゚*。:゚
とある魔術の禁書目録Ⅱ第14話『水の都』
インなんとかさんは、相変わらず食べてばかりです♪w fuッfufu♪fuッfufu♪fuッfuッfu~♪(×ダブルで♪)
とある魔術の禁書目録II 第14話 水の都
上条サンが不幸だと?! その幻想をぶち壊す!!
とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」
なんだか七日もある覇星祭のステキイベントがいろいろ省略されてしまい新展開となる 「とある魔術の禁書目録II」の第14話。イタリア旅情編に突入。 「不幸な人間だ・・・」と言いながら、 小萌先生の着替...
とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 今回から第2クールということで話もイタリア編に突入です。 予想はしてましたけど1期と同様OPは変わりませんでしたね。 でも17話からはちゃん...
とある魔術の禁書目録II #14 水の都 レビュー キャプ
上条当麻は不幸な人間だ。 大覇星祭の7日間をふりかえっても、初日から学園都市が制圧されるか されないかの魔術師との戦いに巻き込まれたり、その問題が片付いた後の 2日目以降も実は色々不幸な事が起きていた… 後は続きからどうぞ
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」感想
 前回で大覇星祭編が終わり、今回からイタリア編スタート。当麻とインデックスがイタリアに旅行しに行くことになります。やっぱり今回も騒動に巻き込まれてしまうのでしょうか…?イタリアの風景、いいですねー。
とある魔術の禁書目録II 第14話 「上条さん!今日はいつにも増して不幸アピールっすね!超イカスっすね!」の巻
基本的にこの作品に萌えは期待していないのだけど(少しだけ嘘)今回は別だ。 なんかオルソラがちょっと発情しとる(笑)女性のこういう表情はべつに好きでは無いけど可愛いので許す。なんでオルソラまで...
とある魔術の禁書目録II #14『水の都』
不幸続きな人が幸運を引き当てると信じ難い(笑) 大覇星祭後も不幸続きだと本人は言うけど、プラマイゼロじゃないのー? 故に。北イタリア旅行5泊7日という大ラッキーを引き当てた上条さんは それ相応のアンラッキーも舞い込むことでございましょうw メモリーズ・ラス…
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
水の都と聞いて、最初に思い浮かんだのはベネツィア。 ベネツィアと言えば、ARIA。 つまり、このアニメは『あらあらうふふ』と『ぷいにゅ』で出来ていたんだ! ΩΩΩ/ナ、ナンダッテー っというわけで...
とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都」
イタリア編、突入! 背景美術目的で視聴したけどなかなか話も面白い「禁書?」第14話の感想。 舞台を海外に移しても上条さんのラッキースケベは相変わらずのようです。 不幸(笑)
とある魔術の禁書目録? 第14話 (アニメ感想)
「水の都」 うっかり小萌先生の着替えを目撃してしまったり さっさと完全回復してしまった吹寄制理に頭突きをされたり 車いすに乗っていた姫神秋沙にゴムボールをぶつけられたり 御坂美琴に強引にフォー...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 14
第14話 「水の都」 サブタイから、ARIAを連想したのは何人いるかな?その名のとおり、今回は当麻がイタリアへ。インデックスはすっかりなじんでしまって、普通に今時の娘になっち ...
とある魔術の禁書目録? #14
第14話『水の都』  くそっ、何なんだ この究極の2択は・・・ 舞台はイタリアへ  サービスショットも目に焼きつきます♪
とある魔術の禁書目録II 第14話 『水の都』
今日のインデックス。 相変わらず無芸大食?いいえ、今回は役に立ちました。オリアナやリドヴィアと悶着があったのちも、上条は不幸街道を爆進しておりました。・小萌先生の着替えを覗いた・吹寄にエルボードロップ食らった ・姫神にボールぶつけられた・美琴に強引

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキングブログパーツ