fc2ブログ

狼藉者

   アニメの感想とか?

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

オススメ


ルートダブル~Before Crime After Days~(初回版)
古色迷宮輪舞曲~HISTOIRE DE DESTIN~
古色迷宮輪舞曲~HISTOIRE DE DESTIN~

聖なるかな Special Edition【同梱特典
聖なるかな Special Edition【同梱特典

終わる世界とバースデイ
終わる世界とバースデイ

Dies irae ~Amantes amentes~ 初回版
Dies irae ~Amantes amentes~ 初回版

東京バベル 初回限定版(E-15指定)
東京バベル 初回限定版(E-15指定)

 

 

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

俺の妹がこんなに可愛いわけがない  第7話  「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想

「ねえ、ホテルのバスルームって変なところにデッパリが」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫))俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫))
(2010/11/10)
伏見 つかさ

商品詳細を見る

z_20101115014348.jpg

「よくぞここまで辿り着いたものねぇ。褒めてあげるわ」

いつものように帰宅した京介の前に立ちはだかるのは黒猫
ラスボスかっ!桐乃の家でめるる鑑賞会をするはずだったが
バジーナが来れなくなって案の定ケンカしてましたとさ

z_20101115020233.jpg x_20101115020231.jpg v_20101115020233.jpg w_20101115020232.jpg

しかもメルル鑑賞以前に、互いの自作小説を読み合って批判し合っていた
黒猫は桐乃の適当すぎる小説が肌に合わなくて
桐乃は黒猫の難解過ぎる小説が肌に合わない

おまけにどっちの作品でも互いをモデルとした!
と思われるキャラが陵辱されたり死んだりしてる始末

z_20101115021532.jpg x_20101115021532.jpg v_20101115021533.jpg

「スター!メテオインパクト!」

これはイカン!ってことで当初の目的通りメルルの鑑賞会を始めることにする
いきなりテンションMAXの桐乃ワラタ。しっかしメルルちゃんの声といい
魔法少女設定といい見た目は違うものの、完全になのはさんじゃないスか
それでもやっぱり黒猫には合わない様子。結論 喧嘩するほど仲がいい

v_20101115022400.jpg

「ノーパソでエロサイト見まくってるでしょ!?」


「見ましたけどなにか・・・?」とはもちろん言えない京介!
しかし泣くことぁないだろw それを弱みにまたしても人生相談開始

「妹☆星(マイスター)」何の因果か桐乃の妹愛を叩き込んだこの作品が
なんと本になるという!なんでも出来て小説の賞まで取っちゃうとか
今話題のあのひとかよ!しかし手直ししたくはない

だから新作「妹都市(マイシティ)」を書くよ!
ってことでイヴなのに小説のリアリティを追求するため取材へ向かう2人

v_20101115024911.jpg

「こうゆうのがいざという時の心の支えになったりするのよ」
「好きな人に貰ったら当然っしょー」


z_20101115025318.jpg x_20101115025318.jpg

なんだ?ついにデレたのか?デレたんだな?
買えねえよ!って言われたときの微妙な表情がポイント
安いのを買ってもらってウキウキなのが可愛いけどあやせマダ?

x_20101115025819.jpg
x_20101115025930.jpg

完全に一致 特定したやつすげーなぁ。渋谷か
関係ないけどラブホ繋がりで最悪なラノベ思い出したわ
ヒロインがヤリマンで首絞めセックスじゃなきゃイケないみたいな

ネガチェンみたいに読み終わった後気持ちよくなれる本探してたのに
アレは地雷どころじゃなかった。ちなみにタイトルは「カッティング」だっけな
あの頃はそうゆうの耐性なかったから・・・スマンホントに全く関係ない話した

x_20101115031741.jpg x_20101115032017.jpg

最後は京介に買ってもらったイヤリングを付けてる桐乃で締め
もう大好きじゃねえかよ!結構好きな曲だったのにED短いのが残念

しかし安定して面白いな。でもそろそろあやせ出してみようか
次回「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

x_20101115032352.jpg

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2010/12/22)
竹達彩奈中村悠一

商品詳細を見る
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
(2011/02/25)
グッドスマイルカンパニー

商品詳細を見る
俺の妹がこんなに可愛いわけがない クロスポスター A俺の妹がこんなに可愛いわけがない クロスポスター A
(2010/12/25)
ストーム

商品詳細を見る
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き
(2011/01/27)
Sony PSP

商品詳細を見る
俺の妹がこんなに可愛いわけがない クロスポスター B俺の妹がこんなに可愛いわけがない クロスポスター B
(2010/12/25)
ストーム

商品詳細を見る
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
(2011/02/26)
壽屋

商品詳細を見る



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


スポンサーサイト



Theme:俺の妹がこんなに可愛いわけがない
Genre:アニメ・コミック

comments(0)|trackback(62)|俺の妹がこんなに可愛いわけがない|2010-11-15_03:36|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
幼なじみとの話を一回挿んで再びオタ話の「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の第6話。 電撃のサイトはこちら。 ある日、京介が帰宅すると暗いリビングに黒猫が。 沙織が企画した「星くず☆うぃっちメル...
『アマガミSS』 第19話 観ました
思ったほど時系列が進まなかった梨穂子編第三章でした。 てっきりまた一気に時が進むのかと思いきや、まったりと時が進みまずは創設祭翌日の描写、そして大晦日、で元日の初詣で終わりでした。もっと一気に進むのかと思っていたのでチョット意外でした。でも、そ...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
ここで桐乃押しのラブコメきた! こういうほのぼのとした展開は、いいですね。
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第7話 感想
このアニメの世界って終わってるよね。 「sister mart」って何よ? 家族(Family)から、両親と兄(又は姉)が除かれちゃったよ…。 今回は、小説の取材と託けて大好きな兄とデートを目論む素直になれ...
[アニメ感想] 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけがない
俺妹 第7話。 今回は桐乃の小説家デビュー、そして京介とのデート。 以下感想
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 07話『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』
京介帰宅。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない第7話 俺が妹にラブホで欲情するわけがない
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけがない 前半は黒猫さんメインでした やったー!! あらすじ 前半 高坂家でアニメの鑑賞会を開くことになったが、黒猫と桐乃がお互いが書いた小説で喧嘩なっていたが... 後半 桐乃
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第7話『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』レビュー♪(今回は『メルル鑑賞回&桐乃と京介デート回』と桐乃大活躍でした!あと黒猫の『深夜アニメ批判』が酷すぎですw)
今日の一言     黒猫 : アニメに限らず 『ロリとエロ』を露骨に押し出してくる作品 が多すぎるのよ!     黒猫 : こんな 低俗な駄作ばかりが売れていく状況 は嘆かざるを得ないわね!       &nbs...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話
[関連リンク]http://www.oreimo-anime.com/第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけがない京介が家に帰ってくるとリビングに黒猫が鎮座していたwどうやら桐乃達はアニメの鑑賞会を行おうとして...
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」第7話
   7「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「...
俺の妹がこんなに可愛いわけがないの第7話を見ました。第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけない「よくぞここまで辿り着いたものね、褒めてあげるわ」「ここは俺の家だ…」学校から...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。 「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来たのだが、 桐乃と黒猫、それぞれの創作物に関することでけんかになっ...
「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
7話メルルとマスケラの観賞会解説など加えて・・   エェー゛ これはヲタクくさいwww本物だ。結局始まる前から2人は喧嘩。仕方ねぇな。ってこの兄ちゃんはまた;;;しかし...
【アニメ】俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7話 魂入ってるぅ♪
俺の妹がこんなに可愛いわけがない     第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 の感想を カーテンで締め切られた部屋の中、電気をつけるとそこには黒猫がぁ!! 平穏な京介の日常がまたもや破壊される しかし何かのフラグ臭がするんだが… アニメ動...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
 ものまねうますぎですね。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」(感想)
感想 桐乃が書いた小説が出版化されるかもしれないというお話です。 今回はまず桐乃と黒猫の価値観の相違が面白いですね。 例えば、まるで世間で流布しているイメージのようなケータイ小説を書く桐乃。...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない第7話「...
桐乃、創作活動を始める-----------!!真っ暗な家。誰もいないのかと、電気をつけた京介。そこにはなんと黒猫の姿が!!こりゃ驚くわ(^^;)どうやら先日、秋葉原で桐乃が黒猫に確...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話 感想
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない  第07話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』 感想  次のページへ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
よくぞここまで辿り着いたものね。褒めてあげるわ――! 京介の家のリビングでのたまう黒猫さん(笑) 桐乃たちはアニメ鑑賞会をしたものの沙織は用事で欠席。 桐乃と黒猫では口論になるだけですが…原因はア...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』 感想
なんとも危険な二人。俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』 の感想です。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
桐乃のケータイ小説に「マジ天使」という言葉がw 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/12/22)竹達彩奈中村悠一商品詳細を見る
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫))(2010/11/10)伏見 つかさ商品詳細を見る  黒猫が家に遊びにきました。この娘が京介に恋愛感情を抱いていくとか、京介と黒猫がカップルになるとかいう噂...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない~第7話...
 アキバ系にはまっている中2の妹、桐乃を手助けする兄京介の第7話 家に帰ってきた京介、そこにいたのは桐乃のアキバ系友人の黒猫 黒猫は「星くず☆うぃっちメルル」をみんなで...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
よくぞ此処まで辿り着いたものね、褒めてあげるわ。 ラスボス(笑) 【関連サイト】 http://www.oreimo-anime.com/
俺の妹がこんなに可愛いわけがない #7
【俺の妹がこんなに小説家なわけがない】 俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈6〉 (電撃文庫)著者:伏見 つかさアスキーメディアワークス(2010-05-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 毎回OP変えてるんですね~♪ 
クリスマスのラブホがこんなに空いてるわけがない(俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話レビュー)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 ★★★★☆
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
まだまだ桐乃は子供っぽいですね
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
・黒猫ちゃんの主張  堂々たる不法侵入なのか!!!!!  と思っていたら桐乃ちゃんとアニメ観賞会を開く予定であったようですw  そのような中、黒猫ちゃんの主張で「絶対的に正しい作法なん...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない7話感想
二人でホテルに行くまで進展するとは・・・!!
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 『俺の妹が小説家なわけがない』 ≪あらすじ≫ 桐乃と黒猫が互いに創作した同人誌と小説を見せ合うことになったが、どっちもどっちな展開に京介は頭を悩ませる。と...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7話
幼女の全裸変身シーンをリボンで隠すのって、もえたんだっけ。黒猫さん風に表現するなら、川口敬一郎の残留思念か。というわけで、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」7話クリスマ...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない! 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
「ここは俺の家だ」 京介が帰宅すると、なぜか黒猫がリビングに…?
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
「キモっ。 アンタ、妹に欲情してんの?」 桐乃が京介を同行させて、渋谷に小説の取材に行く話。 原作小説2巻の一部(186~190ページ)及び、小説3巻の22~59・116~185ページをベースに少しオリジナル...
アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
黒猫や桐乃と共に「星くずウィッチめるる」の鑑賞会を始める京介。 そして小説のために桐乃と取材という名のデートをする事になって・・・。 ネタバレありです。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけない
第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけない 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201011/article_20.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 ...
「ふ…よくぞここまで辿り着いたものね…褒めてあげるわ」ラスボスか!  ┌(`Д´)ノ)゚∀゚)(さまぁ~ず三村風に我が家に帰ってきたら家がゴスロリ魔王の城になってました!(・∀・)...
「俺の妹がこんな小説家なわけがない」俺の妹がこんな可愛いわけがない7話感想
黒猫の書いた本が、文章が上下に分かれて読みづらそうだと思いました。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
「……っふ……よくぞここまでたどり着いたものね……褒めてあげるわ」  帰宅した京介を迎えたのは、黒猫のそんな言葉だった。  黒猫が高坂宅にいるのは、メルルの鑑賞会をやるため。  でも仲裁約の沙織が急...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
とっても仲良し?―
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 
第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。 「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来たのだが、 桐乃と黒猫...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「...
スイーツ(笑)ライトノベルとどっちもどっちもだと思いますけどね。■桐乃の書いた小説・主人公に作者反映・稚拙な文・黒猫似のキャラが陵辱されて死ぬ■黒猫の書いた小説・文字ビッ...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」(感想)
記事はこちら
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話
 しかし、面白いわ。「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 第7話の感想です。アバン、京介が自宅に帰ると、リビングに黒猫がひとり、びっくりしました。Aパート、桐乃と黒猫のケンカを仲裁する京介。桐乃、黒猫どっちもひどいな、お互いに2次創作の中で、相手を凌辱さ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない:7話感想
俺の妹がこんなに可愛いわけがないの感想です。 ケンカするほど仲がいいってか。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7話感想
京介が家に帰るなり、真っ暗なリビングで待っていたのは……黒猫でしたw この状況はまさか……あの噂(彼女)は本当だったのか?(←原作見ていない人) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫))(2010/11/10)伏見 つかさ商品詳細を見る
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 感想「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」  
俺の妹がこんなに可愛いわけがないですが、高坂桐乃と黒猫、沙織はメルルの鑑賞会を開くことにします。高坂京介が家に帰ると黒猫が一人で座っていますが、沙織は急用で欠席です。京介は「喧嘩したんだな」と推理しますが、お互いに小説を見せ合ってムカついたようです。(...
(アニメ感想) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来たのだが、桐乃と黒猫、それぞれの創作物に関すること
[アニメ]俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
彼女は羽ばたく。無限の大空に閉ざされた扉はないと信じて。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 今回は黒猫祭だ!ヒャッホーーウ!!
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」感想
 今回は3巻の話を中心に話が進んでいきます。原作でも面白く感じた桐乃と黒猫の小説話がアニメでも良い感じになっていてよかったですー。黒猫の同人誌はやっぱりすごい…。今回は桐乃と黒猫、お互いのモノマネに注目ですー。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」感想
桐乃は やはり寂しがり屋さんなのかな? 黒猫と桐乃は同じ趣味を持つのにその中での分類に 違いがあるんですね。大分類は同じなのに中分類は違うといった感じです。 今回はアニメという大分類に加えて小説という大分類が 桐乃と黒猫の共通する趣味として加わりました。 …
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 レビュー キャプ
ある日…京介が家に帰ってくるとリビングが真っ暗。 昼間だというのにカーテンが閉め切られており、ほんとに暗い。 電気をつけると、なんとリビングのソファに黒猫が座っていたw 京介「ここは俺の家だ」  OPがメルル仕様w 黒猫が家に来ていた理由はメルルの鑑賞会...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話
(ただし美少女に限る) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話の所感です。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7
第7話  「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」家に帰ってきたらなぜか黒猫が。彼女はかなりの女王様キャラみたいね。桐乃とのやりあいで、お互いの好きなアニメを見ることになった....
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃先週の地味子とのまったりエピソードもいいですが、 やっぱり京介のツッコミが一番おもしろいですね! そして、今回はツッコミ相手が2人もいるから大盤振る舞いw
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」黒猫と桐乃の真似、どっちも似すぎじゃなイカ(*´∀`)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 さてさて感想何話か飛ばしてしまいましたが(;^ω^)(その内補完しよ) 見ましたので最7話、いつもの如く感想を...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない #07 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』 感想
  しかし仲良いなぁこの二人(笑) アニメの鑑賞会を高坂家で行うはずが、二人が作った小説が切欠で 喧嘩にまで発展してしまったようで・・・。 そんな祭りの後に現れた京介が和解のために互いにフォ...
(アニメ感想)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
第07話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 電撃文庫原作、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のアニメ第7話 今回はちゃんと『俺の妹』にあたる桐乃中心の話。 素直じゃないところこそが桐乃の...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
今週は桐乃vs黒猫の壮絶なアニメ談義バトルが勃発です(笑)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話
「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 あらw 桐乃ちゃん ペロっと本音を言っちゃった(* ´艸`) こういうのがいざという時の心の支えになったりするのよぉ… さり気にごまかしてる桐乃可愛いですね^ω^ 黒猫ちゃんが桐乃の家に遊びにきました
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
大門ダヨ 京介氏が家に帰ると
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話
ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。 「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来たのだが、 桐乃と黒猫、それぞれの創作物に関することでけんかになってしまったのだ。 仲裁のためそれぞれの言い分を聞いてみる京介だ...

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキングブログパーツ