fc2ブログ

狼藉者

   アニメの感想とか?

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

オススメ


ルートダブル~Before Crime After Days~(初回版)
古色迷宮輪舞曲~HISTOIRE DE DESTIN~
古色迷宮輪舞曲~HISTOIRE DE DESTIN~

聖なるかな Special Edition【同梱特典
聖なるかな Special Edition【同梱特典

終わる世界とバースデイ
終わる世界とバースデイ

Dies irae ~Amantes amentes~ 初回版
Dies irae ~Amantes amentes~ 初回版

東京バベル 初回限定版(E-15指定)
東京バベル 初回限定版(E-15指定)

 

 

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」 感想

「地球に着いたら、そこに人類と呼べる人達がいたら、夜空を見上げて唄を歌うんだ」

あそびにいくヨ! オリジナルサウンドトラックあそびにいくヨ! オリジナルサウンドトラック
(2010/09/22)
TVサントラ

商品詳細を見る

今回はおpなしか、それもあって珍しく全体的にシリアスだった
外宇宙探検用宇宙船に乗って、地球に向かっていた始めのアシストロイドだが
事故に遭って地球に来ることは出来なかった。それで今回初めて地球に来ることになる

初めてのアシストロイドにして今のアシストロイドのおばあちゃんであり
今の小型デザインになったのは割と最近で、昔はもっと大型で見た目も違っていたという

z_20100905041313.jpg
x_20100905041315.jpg

「初めまして、エリス様、キオ様」
「私、ラウリィと申します」


可愛すぎる 

着ぐるみみたいなの想像してたのに、こいつは一杯食わされたぜ・・・ 
昔は色々大変だったようだな。意志を持って喋れる人形がいたら
間違いなくエロ漫画みたいなことになるわ

こんな人間と変わらず会話出来るってことはそれだけ「近づける」ってことだし
「近づく」ってことはそれだけ面倒なことが増えるってことだし
確かに家畜なんかが喋りだしたら面倒くさいことになるのは間違いない

そこを追求する話しも面白そうだけど、俺得すぎる
前になにかでそんな話しやってたけどなんだっけなぁ

x_20100905045248.jpg

星空を見ていみたいというラウリィを外に連れて行くキオだが
エリスの様子が朝からおかしい、今までにあったいざこざのせいで
一体どう接したらいいのががわからないと言う

キオも言ってたけどエリスもそんなこと考えるんだな
ってことでエリスを返して、ラウリィの相手はキオがすべて引き受ける

宇宙船が事故に遭って漂流していた頃、ラウリィのマスターがよく言ってた
「地球に着いたら、そこに人類と呼べる人達がいたら、夜空を見上げて唄を歌うんだ」
キャーティアの歌ではなくその星にある歌を、と言って歌いだすラウリィ

x_20100905051223.jpg

「オイラ~は寂しい~ スペエ~スマ~ン」

!?

しかも全キャラで次々と歌いだす・・・ おい、どう反応すればいいんだよ
キオが歌いだしたところでついに笑っちまったぞ。ジェンスまで歌ってたし

ラウリィのマスターの想いを遂げられて泣くところなのかなぁ
歌詞がアレすぎて全くそんな感じにはならなかったんだけど・・・

x_20100905051950.jpg

歌い終わったと思ったらえdでまたもやスペースマンw
ただし今度は本気で歌ってたから随分良くなってた

しかし今回合わなかったなー、今までで一番つまらなかったわ
これなら今まで通りサービス回やっててもらったほうが良かった
エロイわけでもなく笑えるわけでもなくいい話ってわけでもない

いやいい話ではあるんだけどさ。
なんでここまで入り込めなかったんだろう

オマケ


w_20100905042606.jpg

アマゾネス!

x_20100905042605.jpg

制服姿のエリス!悪くない

x_20100905055616.jpg

なんでひとつだけ実写・・・w

z_20100905042605.jpg v_20100905042606.jpg

アイキャッチエロし!腋エロし!ジェンスエロし!
今回唯一のサービスじゃないかこれ
アニメバカにしておいてシッカリチェックしてるシェンスは良かった

あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]
(2010/09/15)
田村睦心戸松遥

商品詳細を見る
あそびにいくヨ! ドラマ+キャラソンCD~きもめだししました~あそびにいくヨ! ドラマ+キャラソンCD~きもめだししました~
(2010/09/08)
ドラマ伊藤かな恵

商品詳細を見る
あそびにいくヨ!〈4〉やめてとめてのうちゅうせん (MF文庫J)あそびにいくヨ!〈4〉やめてとめてのうちゅうせん (MF文庫J)
(2004/08)
神野 オキナ

商品詳細を見る

あそびにいくヨ! 7 (MFコミックス アライブシリーズ)あそびにいくヨ! 7 (MFコミックス アライブシリーズ)
(2010/06/23)
888(原作:神野オキナ)

商品詳細を見る
あそびにいくヨ! エリス フルーツビキニver. (1/6 コールドキャスト塗装済み完成品)あそびにいくヨ! エリス フルーツビキニver. (1/6 コールドキャスト塗装済み完成品)
(2011/01/25)
アルファマックス

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Theme:あそびにいくヨ!
Genre:アニメ・コミック

comments(0)|trackback(34)|あそびにいくヨ! |2010-09-05_05:59|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

あそびにいくヨ! 第09話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
フューチャー を フィーチャー しました
「あそびにいくヨ!」第9話
   第9話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」エリスは、キャーティアでつくられた最初のアシストロイド・ラウリィが、地球にやってくると騎央に説明する。彼女は地球の居...
あそびにいくヨ! 第09話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
最初のアシストロイド、ラウリィ
あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしとろいど?」
あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしとろいど?」 感想だよ 一番最初のアシストロイドがやってきました
あそびにいくヨ! 第9話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
なんか切ない話だったヨ。・゜・(/Д`)・゜・。 天然エリスも、珍しく暗い顔だったヨ! 偉大な最初のアシストロイド、ラウリィが遊びに来ま...
歌は宇宙共通のメッセージ。(あそびにいくヨ! 第9話レビュー)
あそびにいくヨ! #9「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」 ★★★★★
あそびにいくヨ! 9話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
エリス以外のネコさんで目立っているのはチャイカですねw あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX...
あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしとろいど」 感想
夜空を埋め尽くす満天の星空の下、それぞれが、それぞれの場所で、 同じ歌を聞いていた。 その歌は、とても穏やかだがどこか寂しげで、抱...
あそびにいくヨ! #9
【いだいなるさいしょのあしすとろいど?】 あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [DVD]出演:花澤香菜販売元:ポニーキャニオン発売日:2010-09-15おすすめ度:クチコミを見る スペースマンアニメ化決定?...
あそびにいくヨ! 第9話「いだいなるさいしょのあしとろいど?」
渋い作劇だったけど、すごく良かった。
あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
おいらは淋しいスペースマン♪ 同じ曲ばっかり流しすぎ(笑) でも感動エピソードぽい話でしたね~。 ▼ あそびにいくヨ! 第9話 「いだい...
あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」 の感想
あそびにいくヨ! 7 (MFコミックス アライブシリーズ)888(原作:神野オキナ) by G-Tools もっと身を引き締めなければ! -公式サイト・Wikipedia-...
あそびにいくヨ! 第09話 『いだいなるさいしょのあしすとろいど』
© 神野オキナ・メディアファクトリー/キャーティア大使館 ラウリィの願いが叶ってよかったー。
あそびにいくヨ! 第9話 『いだいなるさいしょのあしすとろいど?』 感想
まさかのキャプテン・フューチャーネタということで、興奮さめやらない私です。 あそびにいくヨ! 第9話 『いだいなるさいしょのあしすと...
『あそびにいくヨ!』第9話 感想
【あらすじ】 最初のアシストロイド。 キャーティアにとっての初めての外宇宙への探索。 しかし、それは失敗に終わり、長い時間宇宙空間を...
あそびにいくヨ! #09 いだいなるさいしょのあしすとろいど? 2chの反応
久々の良回 あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray](2010/09/15)田村睦心戸松遥商品...
あそびにいくヨ! #09「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
これがわたしたちのご先祖様 第1号があそびにいくヨ! あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱...
あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど」
Happy Sunshine(2010/08/11)エリス(伊藤かな恵)商品詳細を見る 最初のアシストロイド・ラウリィはキューティアとそっくりな姿をしていました。人工知...
あそびにいくヨ!・第9話
「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」 イチカ、から貰った曲を楽しむエリスたち。そんなエリスの元へ最初のアシストロイドがやってく...
あそびにいくヨ!9話
歌はいいね。(以下略というわけで、「あそびにいくヨ!」9話名曲は時を越えての巻。未知なる文化の中にも心で感じ取れるものがある。それが歌。メロディから伝わってくる気持ち。そ...
あそびにいくヨ!第9話「いだいなるさいし...
キャーティアで作られたアシストロイドの1号機が地球へ------------!!今から千年前に作られたというアシストロイド。外宇宙対策の為に作られたと言うそのアシストロイドだったが、そ...
あそびにいくヨ!~第9話 感想「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
あそびにいくヨ!ですが、初期のアシストロイド・ラウリィが地球にやってきます。アシストロイドはもともと人間のようなアンドロイドでしたが、いろいろあってデフォルメした今の形になってようです。エリスは嘉和騎央に人間とアシストロイドの歴史について説明します。(...
あそびにいくヨ!#9「 いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
茅原実里さんの声と歌が聞けて良かったです。切ない役が似合いますね。
[アニメ]あそびにいくヨ!:第9話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
今回は良いエピソードだったなぁ。今までで一番気に入った。
あそびにいくヨ!第9話『いだいなるさいしょのあしすとろいど?』の感想レビュー
みのりん熱唱!回でした。 文章とイラストがメインのラノベよりも、アニメに向いているのが歌演出だと思いますし、声優としてだけでなく、歌手としても定評のある茅原実里さんを起用したこともあって、アニメファンの方には特に嬉しい内容になっていたかと。 オープニング...
あそびにいくヨ!:9話感想
あそびにいくヨ!の感想です。 歌は宇宙共通。
あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
アシストロイドが今の姿になった理由。
(アニメ感想) あそびにいくヨ! 第9話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]クチコミを見る 夜空を埋め尽くす満天の星空の下、それぞれが、それぞれの場所で、同じ歌を聞いていた。その歌は、とても穏やかだがどこか寂しげで、抱える想いは...
あそびにいくヨ! 第09話 感想
 あそびにいくヨ!  第09話 『けっとうしました』 感想  次のページへ
あそびにいくヨ! 第9話
第9話『いだいなるさいしょのあしすとろいど?』あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]今回は・・・なんかいつもとは違う雰囲気の話でした。
あそびにいくヨ! 9話感想。
そういえばこのアニメ、SFだったんですねwサービスシーン多かったので忘れてましたw 超次元なんとかみたいなワープ使ったり、最近のメカ...
あそびにいくヨ!  #9 いだいなるさいしょのあしすとろいど?  レビュー キャプ
おっと・・・オサレOPだ・・・って事は歌はなし。 エリスの話によると、宇宙船の事故で800年以上もの間、救出されずにい 初代アシストロイドが、悲願であった地球を訪問したいと言うことで 地球にやってくるというのだ。エリスはその話相手を騎央にお願いする。 もちろ...
あそびにいくヨ! 第09話 「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
大門サー そう、最初のアシストロイドが来る話です
あそびにいくョ!#09「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
総評!まあ、考えさせられる部分はあったうーん、いまいち今回の主題をつかみ取れなかったんですが・・・技術の進歩と人間の精神論の関係性を描いてみたといったところなんでしょうか...

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキングブログパーツ