fc2ブログ

狼藉者

   アニメの感想とか?

最新記事

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

オススメ


ルートダブル~Before Crime After Days~(初回版)
古色迷宮輪舞曲~HISTOIRE DE DESTIN~
古色迷宮輪舞曲~HISTOIRE DE DESTIN~

聖なるかな Special Edition【同梱特典
聖なるかな Special Edition【同梱特典

終わる世界とバースデイ
終わる世界とバースデイ

Dies irae ~Amantes amentes~ 初回版
Dies irae ~Amantes amentes~ 初回版

東京バベル 初回限定版(E-15指定)
東京バベル 初回限定版(E-15指定)

 

 

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

Fate/Zero(フェイトゼロ) 1話 最高の滑り出しでセイバーきたあああああ!!桜の蟲風呂も最高だったな!^^

1317484352715.jpg

506 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 00:59:58.03 ID:5rvRehU/0 [1/3]

マジで鳥肌!!!
クオリティ凄すぎる!ufoすげえよマジで!!



1317481252874.jpg
1317481548097.jpg
1317482384292.jpg
1317482648392.jpg
1317483148356.jpg
1317483395113.jpg1317483400312.jpg1317483461012.jpg 1317483622952.jpg 1317483737149.jpg 1317483984804.jpg 1317484128867.jpg1317484318591.jpg 1317484338812.jpg


508 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 00:59:59.94 ID:txdN24lp0

ここまで本気のTVアニメ化は初めて見た


525 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:00:13.82 ID:hUmsk7oM0 [1/4]

ヤバイ、マジで今俺、鳥肌立ってるんだがw


532 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:00:23.55 ID:0IxTzvF90 [1/4]

ちょっと気合入れすぎだろこれwww


539 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:00:32.73 ID:0jCIMaUA0 [1/2]

神クオリティだったな。
問題はどこまでUFOが頑張れるかだ



504 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 00:59:57.64 ID:94Nu+Jl70 [1/2]

すげーよかった、OPもいいし戦闘シーン早く見たい
けどFateも知らない完全な初見だとやっぱきついだろうな



543 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:00:36.23 ID:XbfIu13F0 [1/2]

クオリティマジパネェwww
ディーン()とははいったい何だったのか



572 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:01:27.80 ID:kFVOpm0v0 [2/5]

劇場版並のクオリティだったな
覇権ってレベルじゃねえ…!
泣きながら見てたわ



502 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 00:59:53.82 ID:nCFV9qbU0 [1/2]

おっさんがぐるぐる回ってるところが一番面白かった


512 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:00:05.71 ID:Xi8c4Cc90 [1/4]

ようわからんけど
あの人妻可愛かった



524 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:00:13.62 ID:bPq0jlza0 [1/7]

カリヤおじさんから報われないオーラが半端ないなwwwwwwww



577 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:01:33.75 ID:nOE9ehwI0 [2/7]

浪川の浮きっぷりにわろた


587 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:01:49.49 ID:gvZpKu5r0

アインツベルンの歴史

1次:
聖杯かんせー・・・ちょ、おま、邪魔すんな、アッー →聖杯ロスト

2次:
戦って勝ったやつが聖杯使うんだからな。それで文句ないだろ。ちょ、おま、ツヨス →聖杯ロスト

3次:
神クラス連れてくれば最強じゃね・・・
ちょ、言う事聞かないんですけど →聖杯ロスト。しかも聖杯は汚染。

4次:
あー、俺ら戦い向いてないわ。戦闘のプロ雇おう。               ←いまここ
これで聖杯を手に入れ・・・ちょ、なんで器壊してまうん? →聖杯ロスト

5次:
もう誰も信じない。聖杯そのものをマスターにしたし
最強のサーヴァントも護衛につけた。もう大丈夫。
だって聖杯どこにあるかわかんないっしょ? ・・・あれ? 金色の人・・・ →聖杯ロスト

6次:
次はね?次はね? え? なに? エルメロイ2世?聖杯戦争は解体?え?

→たのしい聖杯戦争 おわり



595 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:02:02.02 ID:W2xYijt20

ああ面白かった
戦ってもいないのにやばいくらい面白かった
映画みたいだな
ディーンじゃなくてほんと良かった
マジでティーンじゃなくて本当に良かった
ディーンに感謝したいくらいディーンじゃなくて良かった



630 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:02:47.31 ID:R09+LR630 [1/5]

原作組としては原作に忠実で1時間構成も良采配と言えるものだったと思う
30分で説明の途中で切られていたらちょっとやばかったw
召還で盛り上げて引きをよく終われたしこれしかやりようがなかった



651 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:03:25.17 ID:pT9Qmke50 [2/4]

OPでウェイバーの手を引っ張るライダーにうれし泣きしかけたわ


656 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:03:29.31 ID:MBQvll5y0

泣いたわ

凛が綺礼に父親を頼むところと
桜をカリヤが抱き締めるところ



738 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:05:44.05 ID:mN2+HrJ90 [1/3]

OPの雁夜おじさん、やたら格好良くねーか? まるでダークヒーローみたいだ。
時臣も炎の剣(杖だけど)なんて振るっちゃって、まるで正統派ライバルみたいではないですか。
バーサーカー、完璧だな。CGで動きを誤魔化しているって言われるかもしれんが、あれこそバーサーカーだわ。
個人的には、雁夜には触媒なしで呼んで欲しかったが、まぁ今回聖遺物設定押しみたいだし仕方ないか。
ウェイバー、よろめきながら手を伸ばして、伸ばした手を掴むイスカって、乙女すぎんだろ。直後がギャグだが。



741 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:05:49.81 ID:R0ZKyMwnP

学生が主役のアニメばかりだっただけにおっさんだらけで新鮮だ。
これは腐女子も食いつくんじゃね?



598 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:02:02.61 ID:pDCMQsUe0

桜メインヒロインみたいな扱いだったな
レイプ目かわいすぎ



734 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:05:31.74 ID:nv7io4oV0
>>598

桜の可愛さだけでアニメ化成功でいいレベル
雁夜おじさんマジ頑張れ



769 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:06:59.69 ID:lhe6Cirl0
>>734

桜ちゃんだけで戦えるな
桜ちゃん虫まみれ→雁夜おじさん涙目→虫まみれ→エンドレス
全編コレでエロゲ作ってくれ。頼む



538 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:00:31.27 ID:DJyZW4zr0

(アカン)

1317482148648.jpg 1317482150285.jpg 1317482170706.jpg 1317482173794.jpg


573 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:01:28.43 ID:LOp0kiIB0
>>538

動き滑らかなのが嫌過ぎる


594 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:01:59.43 ID:XbfIu13F0
>>538

おいやめろ馬鹿


619 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:02:24.48 ID:DSTLHeh00
>>538

しかしよく流せたなこれ
無修正だったし



628 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:02:42.98 ID:Xi8c4Cc90
>>538

とりあえずこの娘どういうことになってたの



792 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:07:32.06 ID:R09+LR630
>>682

間桐家の魔術は蟲を使った魔術で
それを使役することができる
で、桜は間桐の家の魔術師じゃないから
まず蟲に慣れることからゆっくりやっていく

蟲を体の中に取り込んで
間桐の魔術師として完成させていく
主に股の間のアレから子宮に入っていく



644 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:03:07.49 ID:nv7io4oV0
>>538

本当にテレビでやるとは…
蟲姦属性持ちにはたまりません



704 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:04:45.41 ID:82BxGMiL0
>>538

このクオリティは最終回までもちますか?


712 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:04:57.39 ID:FTNQdgQ40
>>538

どうせなら泣き叫んでるシーンもほしかったよな


81 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:19:38.52 ID:1WLOyZb30

Fate だけみていて、
Zeroは初見だったんだけどなかなかよかったな。
Fateでは桜が余りに不憫だったが
桜のそばに間桐雁夜がいたことに救いがあるな。
間桐の人間にあなん真人間がいたとは驚きだよ。
まー救われない話になることは理解しているが一番肩入れしてしまいそうだ。



306 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:29:29.16 ID:CfCRSBIF0
>>81

というか、真人間だからこそ、あの家を出たんだよ
そして出て行ったことで、桜が生贄にされたという皮肉



144 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:22:03.49 ID:XcOAd+mn0

雁夜おじさん人気すぎw
原作小説では完全に脇役って感じだったのにな。
「炉のためならつらくても戦う」
ってのに同調しすぎだろ皆…。



157 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:22:41.11 ID:NpEBprq40
>>144

イケメン度2000%増しだから仕方ない
ある意味キリツグより男前



169 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:23:06.34 ID:7i2MAqDs0
>>144

参加する理由が単純でかっこいいし



172 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:23:13.34 ID:5Vic9jEp0
>>144

見せ方がうまかったってことじゃないのかw


202 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:24:36.46 ID:nv7io4oV0
>>144

だってロリ桜が可愛すぎてだな
zero原作読んだときもエロ…可愛いとは思っていたがこれほどとは



217 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:25:29.52 ID:pgeuUbA00
>>144

ロリ桜の顔が出て動いてるのを見せられちゃしょうがないだろ



745 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:06:02.72 ID:3mA1hp5B0

ワロタ

z_20111002015218.jpg



764 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:06:49.14 ID:nOE9ehwI0
>>745

まあ1話は導入みたいなもんだろうしな


779 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:07:17.38 ID:PUt8688t0
>>745

虚淵さんw



834 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:08:54.05 ID:/38eIaZV0
>>745

今度もまた広報やんのかよw



875 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:10:29.23 ID:0Q+hiroc0
>>745

ブッチイイイイイイイ!!!
まじで頼むぜえええええ!!

最近この手の製作サイドの○話がすごい!
発言は信憑性がなさすぎて困る



879 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:10:34.23 ID:94Nu+Jl70
>>745

1番最初の戦闘って誰と誰だっけ?


899 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:11:22.21 ID:3wr3p4Ca0
>>879

アサシンvsアーチャー



814 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:08:16.04 ID:2vz5FN9k0

■虚淵がzeroを執筆する時、きのこから課せられた条件・縛り
 (既に本編と資料集で語っていた内容)

・セイバーとマスターである切嗣の会話はたった3回だけ
・桜は間桐家の養子になる必要がある
・切嗣の戦法は敵マスターに対して「騙す」「恋人を人質に」「建物ごと破壊」など
・綺礼は時臣(凛の父)に弟子入り。凛は綺礼に弟子入りする必要がある
・時臣は最終的に凛に家督を譲り死亡しなければならない
・綺礼は真っ先に脱落し、協会に保護されなければならない
・メルセデス・ベンツェ300SLクーペが活躍しなければならない
・暴れすぎて監督役からペナルティを受けたマスターが1人いた
・綺礼とギルガメッシュが共謀し、時臣を裏切る必要がある
・セイバーが未遠川にて『約束された勝利の剣』を使用しなければならない
・セイバーは今回の戦争でタコ、触手が嫌いにならないといけない
・切嗣の屋敷の蔵に魔方陣を書いておかなければならない(士郎のセイバー召喚用)
・イスカンダルはセイバーと戦い消耗した後、ギルガメッシュと戦い敗退しなければならない
・ギルガメッシュはセイバーに惚れ求婚して断られる必要がある
・サーヴァント最終戦はセイバーvsギルガメッシュにしなければならない
・セイバーは切嗣に令呪を使用され、訳も分からず聖杯を破壊しなければならない
・切嗣は聖杯のドロに精神を汚染されなければならない
・ギルガメッシュは聖杯のドロを浴び肉体を受肉しなければならない
・綺礼は一旦死亡し、ギルガメッシュを汚染できなかったドロが逆流し蘇生する必要がある
・セイバーはプライドをズタズタにされ、訳もわからないまま消滅し、今回の戦争を終えないといけない
・冬木市の一部が今回の影響で焦土にならなければならない
・切嗣は焼け野原で瀕死の少年を発見し、<鞘>で救い、養子にする必要がある
・戦争の後、切嗣は何度も海外旅行に行っている設定
・今回の戦争の結果、エルメロイ1世は死亡しエルメロイ家は1度、没落しなければならない
・イリヤは最終的に父親の切嗣を恨まないといけない
・切嗣は最終的に廃人になり、士郎に看取られながら死ななければならない
・凜の母は廃人になり、最終的に死亡する必要がある
・間桐臓硯は桜の肉体改造をしなければならない




865 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:10:06.07 ID:LOp0kiIB0
>>814

「半分もやりゃ十分じゃね?」とも言ったがなw


868 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:10:11.49 ID:FXC8rzZT0
>>814

本当にこれだけ縛られてよくもあそこまで面白くすることができたよなw



898 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:11:17.81 ID:OI3SsGj30

原作信者に聞きたいんだが
>>814を虚淵はzeroでどの程度守れたの?



911 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:12:04.36 ID:0IxTzvF90
>>898

ほぼ全部



19 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:16:34.74 ID:R09+LR630

分かりやすい人物相関図

切嗣(キリツグ)主人公=目的の為に汚い手段を平気で取る殺し屋 
セイバーって英霊を呼び出して聖杯戦争に挑む

遠坂(速水ヒゲ)=日本の魔術師 
運営の教会と結託して聖杯を狙う 何かすごい英霊を呼んだ

神父(譲二)=遠坂と組んで聖杯を狙う教会の人間 
魔術師としては新参 呼んだ英霊はアサシン(暗殺者)

ウェイバー(おかっぱ)=馬鹿にされてた少年 
自分の教授から英霊呼び出すアイテム盗んで聖杯戦争に参加

雁夜(虫おじさん)=ロリコンの彼は桜の為に聖杯戦争に参加 
だが寿命はもう一ヶ月持たない

ケイネス(オールバック)=ウェイバーの論文を馬鹿にしてた教授



32 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:17:20.03 ID:pxuJSBUQ0
>>19

相関しろよw



43 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/10/02(日) 01:18:02.30 ID:w610BMnA0
>>19

ありがとう、わかりやすい



72 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:19:13.47 ID:jrdb8Al10
>>19

ケイネスさんからそこはかとなくかませ臭が漂う



91 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:19:59.76 ID:c3HJXXGM0

EDクレジットにうちの大学の名前が入ってて
ビビったから飛んできた

ケイネスが立っていた講堂のモデルは
獨協大学 大講堂
普段は学生の立ち入りができないから
大学HPからの拾いもの


rg2091054.jpg


126 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:21:24.10 ID:kFVOpm0v0
>>91 

大学におまえらがくるのか


138 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:21:56.93 ID:DSTLHeh00
>>91

モデルあったのかよwwww


212 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:25:17.78 ID:MGkfk9JP0
>>91

俺も地元の大学名がクレジットに出てて驚いたw

1話だけを冷やかしで観るだけのつもりだったのに
雁夜があまりにも不憫で視聴継続決定した
未来は解ってるけどそんなのどうでもいい
応援せずにはいられない






Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4)Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4)
(2011/10/01)
真じろう

商品詳細を見る





原作組から言わせてもらうと完璧だった!こりゃあ試写会の評判が物凄いわけだ
初めを2話構成にして英霊召喚までを説明入れつつバッチリ組み込んでた

不満というか違和感あったのは綺礼の周りをグルグル回ってたとこだけかな
アバンの入りといい作画といいホントに1話は劇場クオリティで文句ない
この出来を維持してくれたらドエライことになるんだけどどうなるんだぁー



にほんブログ村 アニメブログへ


スポンサーサイト



Theme:Fate/Zero
Genre:アニメ・コミック

comments(0)|trackback(37)|Fate/Zero|2011-10-02_02:49|page top
Fate/Zero 第01話 感想
 Fate/Zero  第01話 『英霊召喚』 感想  次のページへ
Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」 感想
 2011秋開始アニメ感想第1弾は「Fate/ZERO」。原作はFate stay nightの方含めて既読済です。ZEROも好きな作品だったので楽しみにしていました!でもまさかZEROがTVアニメ化するとは原作発表当時はまったく想像できませんでした&amp;hellip;。それだけにどんなアニメに...
【Fate/Zero 第一話 英霊召喚 感想】
今期の大本命Fate/Zeroついに始まりましたね! 試写会での絶賛の嵐、原作脚本がまどか☆マギカの虚淵、製作はらっきょで有名なufoと全てが揃った条件なので無条件でBD購入確定だったんですが、前評判通りの...
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
新番組第二弾! 話題になってたのでお試しで視聴してみたのですが… 前シリーズも見てないし、原作も全く知らない状況でトライ してみたものの正直わからないことだらけで大変でした(苦笑) なんだか凄い情報...
Fate/Zero 第01話 『英霊召喚』
スラッシュの付いたタイトルは。ChromeのURL検索でエラーになるので結構不便です。それはさておき、秋の話題作「Fate/Zero」が始まりましたね。新作でありながら舞台は「Fate/Stay night」の10年前、所謂過去話になります。そして前作と同じ聖杯戦争を舞台にした話です。 ...
『Fate/Zero』 第1話感想
カニ、晶の各々の感想です。お互い違った意見が出ておりますので、是非読み比べてみて下さいねwFate/Zero 第1話 「英霊召喚」 感想です。
新アニメ「Fate/Zero」第1話
聖杯戦争の、始まり・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110020001/ Fate/Zero (1) (角川コミックス・エース 345-1) posted with amazlet at 11.09.28 真じろう 角川書店(角川?...
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」 感想
問おう。貴方が私のマスターか 予備知識が一切ない状態での視聴となりましたが。 正直まだ分からないことも多々あるんですが出演している声優さん達の上手さ。 そして丁寧な作品の背景描写のおかげで一気に世界観に引き込まれました。 次回以降も凄く楽しみな作品です。
Fate/Zero 1話「事情説明会。あおきえい監督らしい、レイアウト主義による会話劇な話でした」
Fateの前史。第4次聖杯戦争。 衛宮士郎の義父である衛宮切嗣の物語です。 とにかく空の境界1章「俯瞰風景」以来 あおきえいさんの大ファンです。 また型月作品のアニメを手掛けるのが ただただ嬉し...
Fate/Zero 1話
それぞれの想いを胸に。 というわけで、 「Fate/Zero」1話 決意と覚悟の巻。 静かな、静かすぎるほどの、立ち上がり。 それが、それだけで、こんなにも、かっこいい。 いやー、ラストの降霊儀式に...
Fate/Zero 第01話
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第一話 英霊召喚さていよいよ始まりましたFate/Zero果たして生き残るのは誰なのか!?聖杯戦争それは1つの聖杯をかけて7人が殺し合いをするものそして生き残った者が願望を適えることができる衛宮切嗣はアインツベルンのマスターに...
Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」 感想
今季期待度トップクラスの放送が、いよいよ始まりましたよ! Fateのアニメ化は「stay night」、「Unlimited Blade Works」と残念続きでしたが、 「Zero」には期待しています! 原作は既読、ゲームは...
Fate/Zero 第1話(新)
Fate/Zero 第1話 『英霊召喚』 ≪あらすじ≫ これは始まり(ゼロ)に至る物語――― 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで...
Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」
問おう。 貴方は わたしのマスターか――? これは始まり(ゼロ)に至る物語 前作の10年前「第四次聖杯戦争」の真実。 さらに進化した映像はもはや劇場クラス…本気すぎるw ▼ Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」  1話は1時間スペシャルなので、劇場版を見た?...
Fate/Zero 第一話 「英霊召喚」 感想
汝。自らの力を以て、最強を証明せよ ネタバレ全開なので注意。 これは始まり(ゼ ロ)に至る物語―――  奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を...
Fate/Zero:1話感想
Fate/Zeroの感想です。 原作は未プレイ、アニメも見てない。要は完全に手ぶら状態での視聴です(笑)
Fate/Zero  第1話「英霊召喚」 レビュー・感想
問おう、貴方は私のマスターか英霊を従え、手にしたものの望みを実現させる力を持つ願望機を巡る魔術戦争、第四次聖杯戦争が今、始まろうとしている・・ この作品は『Fate/stay night ...
Fate/Zero #01「英霊召喚」
最終的に、これってド不幸が決まっているってことですよね? フェイト/ステイナイトに繋がるってことはそういう事ですよね? 映画並みの作画で「英霊を呼び出す」までの話なのに随分と引き込まれたなぁ。...
2011年新秋アニメ Fate/Zero 第1話 感想
「聖杯戦争が始まるまでの裏の世界は黒いな…」 「裏で最初から手を組んでいたりするんだね。」 「Fate/Stay nightで士郎はよく頑張ったよな、そう思うと」 「うわああああああああ!虫がリアルすぎて気持ち...
第1話見て感想 Fate/Zero 「英霊召喚」
渋いおじさまが満載!?「Fate/stay night」やそのシリーズ全く知らな
第1話 『英霊召喚』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 一応公式HPの方で小説を試し読みして、予習はしておいたんですが、前作(?)の『Fate/stay night』を観ていないので、世界観がいまいち分かりません…。が、雁夜がカッコいいことだけはよ?...
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
MEMORIA(期間生産限定盤 ) 「問おう、貴方は私のマスターか」 秋の新番組第1弾! 『Fate/Stay Night』の前の時代、士郎の養父であった切嗣が主人公のお話。
Fate/Zero第1話「英霊召喚」
 ついにスタートしましたFate/Zeroは、前日談として語られるストーリーです。ほぼオリジナルの小説によって描かれた作品で、ついにアニメとして召喚しました。まずこの作品を理解するには、世界観と人間関係をしっかり理解しないと全然面白くありません。今
Fate/Zero第1話英霊召喚
第1話「英霊召喚」まるで懐かしのRPGのような始まり方いわくありげな屋敷、赤子誕生、不可解な夫婦の会話奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師マスターが七人の英...
Fate/Zero 第1話 感想「英霊召喚」
Fate/Zeroですが、第四次聖杯戦争を描いたアニメだそうです。白銀の世界に覆われたお城の中で衛宮切嗣とアイリスフィールの子供が誕生するシーンから始まりますが、遠坂時臣と言峰綺礼の同盟など既に戦いは始まっております。(以下に続きます)
Fate/Zero #1「英霊召喚」感想
とにかく色々と期待の新作アニメ軽く原作は把握、楽しみにしておきましょう前作の続編ですけど舞台は一昔前、知ってたら楽しめる程度でこれから見ても大丈夫っちゃ大丈夫説明台詞乙が続きますがみんな声が良すぎて濡れてまうやろっ前作の1つ前の聖杯戦争そのまま聖杯争い...
Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」
やべぇ~~~~、超面白い!! 久々に高揚感を覚えた作品でしたよ!! なんていうか正統派というか、大作と呼べる作品じゃないですかね? 見せ方も良かったと思います。 舞台設 ...
Fate/zero~第1話「英霊召喚」
 奇跡をかなえるという聖杯を求める7人の魔術師。第1話                                   原作小説:虚淵玄(「魔法少女まどか☆マギカ」...
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
今期はコレジャナイガンダムageだけで済まそうかと思ってたら、過去に本編の方のアニメの感想をきっちりやってたらしく、ならやるしかないじゃないか…的な感じだったのでとり
そして第四次聖杯戦争が始まる・・・『Fate/Zero』1話。
体はFateで出来ている、とかってついつい詠唱したくなるような今日この頃。「Fate/Zero」、アニメ第一話、降臨。~□~第1話は1時間スペシャルだよ!あらすじも、長 ...
やくざ殴りに全速力
どうしてもジャックバウアーが思い浮かぶ綺礼って人見た目より声オッサン過ぎ藍染隊長周りながら喋るのは何故?虫キモっAUTBとタイバニが終わった喪失感を埋めるべく、アニメシ...
やくざ殴りに全速力
どうしてもジャックバウアーが思い浮かぶ綺礼って人見た目より声オッサン過ぎ藍染隊長
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」(初回1時間拡大SP)
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」(初回1時間拡大SP)秋アニメ第3弾ですこれは始まり(ゼロ)に至る物語――奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴ...
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」(初回1時間拡大SP)
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」(初回1時間拡大SP)
Fate/Zero 1話感想
Fate/Zero(全4巻)既読です。 多少Fate本編のこと書いてあるので本編アニメ未視聴者及び原作ゲーム未プレイ者は注意。 (多分、大丈夫だと思うけど…)
(アニメ感想) Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」
MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)(2011/10/19)藍井エイル商品詳細を見る みたび、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋が切って落とされる。 それぞれに勝利への悲願を託し、冬木...

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキングブログパーツ