fc2ブログ

狼藉者

   アニメの感想とか?

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

オススメ


ルートダブル~Before Crime After Days~(初回版)
古色迷宮輪舞曲~HISTOIRE DE DESTIN~
古色迷宮輪舞曲~HISTOIRE DE DESTIN~

聖なるかな Special Edition【同梱特典
聖なるかな Special Edition【同梱特典

終わる世界とバースデイ
終わる世界とバースデイ

Dies irae ~Amantes amentes~ 初回版
Dies irae ~Amantes amentes~ 初回版

東京バベル 初回限定版(E-15指定)
東京バベル 初回限定版(E-15指定)

 

 

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

異国迷路のクロワーゼ 湯音が可愛かったけけどクロードさんのイケメンぶりにもシビれた第1話

1309710853867.jpg

137 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 00:56:41.87 ID:RdosuHAlO

これがジャパニーズ土下座アニメだ



1309710651989.jpg 1309711046250.jpg 1309711179940.jpg 1309711189382.jpg 1309711441772.jpg1309711713262.jpg 1309711794691.jpg 1309711973742.jpg 1309712187195.jpg


245 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:40:43.58 ID:3SY1B6oG0 [4/7]

これは海外の反応が気になるアニメ



203 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:07:39.95 ID:LYunjauW0

仕事する時に着物なのに襷掛けしないのは駄目だろう。
しかし日本語で会話しているのに
実はフランス語で会話している設定は分かり難いな。



217 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/07/04(月) 01:10:41.47 ID:FakRVwuj0 [2/2]

今のところ男キャラがうざくなかったってのがポイント高いな
最近どうもうざい奴が多いからな



249 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/07/04(月) 01:53:01.41 ID:4u2qyMJM0 [1/2]

    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|


140 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 00:56:59.08 ID:TKO20DdAP

この柔らかい雰囲気は日曜の夜に最適だ
湯音かわいいけどちょっとヒラメ気味だなw
背景は綺麗



141 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 00:57:13.59 ID:AS2WV0r/0

ここに至るまでは後々描かれるんだろうけど、なんか唐突で未消化だったかなぁ…
雰囲気は良いな。



145 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 00:58:05.15 ID:0RE+xoojO [1/4]

背景クオリティ高杉るwww
背景はいいのに人物ショボくてなんか違和感感じるな



156 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 00:59:22.62 ID:zcybUdwQ0

意外と良かったわ
良い話だった
フランス人が描いた背景が凄い



206 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:08:18.11 ID:WFbPvtwT0
>>156

1309707028083.jpg 1309707034743.jpg 1309707151489.jpg 1309707937879.jpg

フランス人が描いてるのか
どうりで背景とか小物がとにかくすごいと思った



211 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:09:32.97 ID:YB17mO6BP
>>206

こりゃ、すごいな・・・。
細部まで凝ってるわ、これ持続できるのか


216 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:10:36.56 ID:zwwYAIGL0
>>156

多分バスカーッシュのデザインやってた連中だろ


221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:12:18.71 ID:zcybUdwQ0
>>216

そうだよ
バスカッシュも背景は良かった




146 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 00:58:14.37 ID:QYfWfZCPO [1/2]

深夜にほのぼのさせやがって


147 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 00:58:16.72 ID:Np3THfXg0

クロード様の性格イケメンっぷりがやばいな



151 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 00:58:35.20 ID:+UC/rYIl0

様子見としか言いようがないアニメだったな・・・


166 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:01:01.52 ID:oL3EK/B70

ドキドキワクワクしながら観るタイプではないが
あののほほんとした雰囲気がたまらん
清涼剤アニメだな



165 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/07/04(月) 01:00:44.36 ID:s8ELgNApO

ロウきゅうよりは良かった



200 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:06:38.94 ID:YB17mO6BP

俺のイメージでは19世紀のパリは道端にウンコが落ちてる
っていうイメージだが全然違うなこれは。



208 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:09:05.94 ID:5pT5VJgB0
>>200

ナポレオン3世が必死に下水道を整備した後なんじゃないかな


230 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:17:55.53 ID:wVS+1XCQ0
>>208

作中のフランスって、皇帝ナポレオン3世退位後?



327 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:22:02.53 ID:qaTaaWEMO

まだエッフェル塔がない頃なのかな。
多分湯音はフランスに来る船の中で五ヵ国語は習得してるにちがいない!



334 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:26:36.06 ID:7nmsilk50

>>230

1868 明治元年
1870 普仏戦争でナポレオン三世退位(それまで在位約20年)


>>327

1889 エッフェル塔がパリ万博のために建てられる(フランス革命100周年記念)


257 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:55:40.06 ID:XS6R4vSg0

ふん、ネオヴィネツィアの次は19世紀パリか
まったく大したものだよ、いや懲りないといった方がいいのかな

サトジュンの俺の心の掴み方がズルい



272 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:58:09.28 ID:567ULSAT0 [4/8]

コツコツいう歩き方もかわいかった


364 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:41:20.72 ID:NEkjiRU7P

GOSICK2期ですかwww
事件のないGOSICKかな?何のスパイスも効いてない
平坦なアニメっぽいな・・・

とか思ってたら面白可愛かった
湯音は何というロリコンホイホイwwww



372 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:47:20.36 ID:FOorfMGr0

実はクロード萌えアニメだけどな


378 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:50:36.68 ID:6/HhsH6A0
>>372

だよねだよね
まあクロードが女の子だったらもっとよかったんだけど


383 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:56:01.04 ID:7nmsilk50 [4/6]

ノルマンディーはあの有名なモン・サン・ミッシェルを見に行ったんだが、
本当にえんえんと広がるなだらかな丘陵に畑が続き、その尽きるところにある感じ。
だから意外と日本の農村(千葉県銚子市あたり)みたいな感じで親しみやすい(ただし風が強く寒い)。

パリの人は気さくな感じ。若い人はカナーリ英語が通じる(ただしフランス語なまりがひどい)。
このアニメみたいな古風な景観は市の中心部2km四方ぐらいで、
セーヌ川をもう少し下ったり遡ったりすれば、モダンなビル街になる。



382 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:54:28.75 ID:9BUAzWHX0

湯音の10数年後と錯覚した


15jexk-1-b65d.jpg


385 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:57:41.73 ID:PrOS4ZtU0
>>382

薫様!


386 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:59:01.94 ID:lkKbCqF+O
>>382

その人湯音と5、6歳しか違わないと思ったけど
湯音13歳だぞ


387 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 03:01:12.95 ID:8hyEB4YD0
>>382

湯音がこんなに色っぽくなったら、クロードに全力で嫉妬してしまうぞ・・・!



392 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 03:04:02.42 ID:8hyEB4YD0 [6/6]

湯音13歳ってマジか・・・。
この調子だとゴシックのヒロイン親子みたいに合法ロリになる可能性も・・・?
ますますクロードが許せんな。



284 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:00:33.96 ID:lf5Ch1sS0

ねんぷち

1309712253092.jpg


292 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:02:15.65 ID:9VY7Llae0
>>284

あらかわい


304 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:05:59.03 ID:Oj9fitC40
>>284

欲しいな
早く出してくれ



256 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 01:55:31.86 ID:567ULSAT0

絵本のタイトルってどういう意味


336 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:28:21.17 ID:8hyEB4YD0
>>256

翻訳サイトで調べたら「小さなミツバチ」という意味らしい。
実在する絵本なのかと疑問に思ってタイトルの「les petites abeilles」で検索したら
いろいろと引っかったけど、当然フランス語ばかりなのでよく分からんかった。
自分が知らないだけかもしれないけど。

しかしクロードは「言葉話せんだから絵本いらねーじゃん」みたいなこと言ってたけど、
読み書きもできた方がいいとは思わなかったのだろうか。



338 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:29:43.87 ID:z0DA5JME0
>>336

まあ、昔の話だし。文盲でも苦労せんわいって空気は強かったんじゃね


350 名前:336[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:35:49.92 ID:8hyEB4YD0
>>338

言われてみれば、今と違って昔は一般庶民がそんなに読み書きできなくても
おかしくなかったかもね。商売人のクロードはともかく、湯音はお手伝いさんだし。
レスありがとう。



360 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:39:54.68 ID:cfdrMb6BP
>>350

そういや鍛冶職人あたりだと文字の読み書きが出来るのか怪しいって時代だよな
むしろ江戸幕末時代の日本の庶民の識字率の高さに欧米人が驚いたって話だし



345 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 02:33:05.02 ID:567ULSAT0
>>336

小さなミツバチか、なんか意味がありそう
ねんぷちも持ってたし後からまたでてきそうだ







異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]
(2011/09/21)
東山奈央、近藤隆 他

商品詳細を見る





ホントにGOSICK2期って感じがしたな。これは良い雰囲気アニメ
スレの様子も他の新アニメに比べて落ち着いていたし

まずまずのスタートじゃね?でも原作のストックが足りてないことだし
いかにしてオリジナル部分を上手くやっていくのかがポイントになりそう

1309712069878.jpg

う~ん可愛いね!



にほんブログ村 アニメブログへ


スポンサーサイト



Theme:異国迷路のクロワーゼ
Genre:アニメ・コミック

comments(0)|trackback(34)|異国迷路のクロワーゼ|2011-07-04_04:28|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

異国迷路のクロワーゼ 第01話 『入口』
何かまたGOSICKみたいなのが始まった・・・。と思ったらOPが世界名作劇場っぽい。日本人の女の子が、遠く仏蘭西に渡って来る話みたいです。赤い靴、履~いてた~、女の子~。異~人さんに連~れられて、行~っちゃった~。  童謡「赤い靴」が頭をよぎります。自分の?...
新アニメ「異国迷路のクロワーゼ」第1話
パリにやって来ました 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107040001/ 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.06.30 メディアファクトリー (2011-09-21) ...
異国迷路のクロワーゼ #01 『入口』
◆#01 『入口』長崎からパリに奉公に出てきた湯音。クロードに「ご主人様」と挨拶したらオスカーは、変態紳士よばわりされてしまう。
異国迷路のクロワーゼ The Animation #01 「入口」
 洋風の町並みに着物は目を惹きますね。
[新]異国迷路のクロワーゼ The Animation #1「入口」感想
日本から見聞にやってきた湯音看板店店主のクロード看板娘の役割を果たせるか!湯音言葉が分からない遠い国で不安もいっぱいでしょうにクロードの店で看板を壊してしまいそのお詫びとして形見の着物を差し上げそれを売ってしまうクロード。言葉つらつらと出てきてすげー湯...
異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」
着物ょぅι゙ょかわいい~:*・゚(●´∀`●):*・゚ キャラデザかわいいヽ(*・ω・*)ノ ヨーロッパの街並みキレイ。 BGMもいい雰囲気。 美形男子もいる! ユネは働き者や~偉いなぁ(●´∀`●) パリにやってき...
異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」
19世紀のパリ『ロアの歩廊』、小さなジャポネーゼの湯音がやって着ました♪ 「ロアの看板店」のオスカーさんが日本土産とともに連れてきて。 店主のクロードはびっくりですねw  ▼ 異国迷路のクロワーゼ...
異国迷路のクロワーゼ 第1話感想「入口」
フランスに現れた、日本人形のような愛らしい少女・湯音。ここパリの商店街・ギャルリにある鉄工芸品店「ロアの看板店」にやってきた湯音と、立派なヒゲを生やしたオスカー。絵がめ...
異国迷路のクロワーゼ 第1話 感想「入口」
フランスに現れた、日本人形のような愛らしい少女・湯音。 ここパリの商店街・ギャルリにある鉄工芸品店「ロアの看板店」にやってきた湯音と、立派なヒゲを生やしたオスカー。 絵がめちゃめちゃ可愛いねぇ♪ それになんだか温かみを感じられる。 作画もいい雰囲?...
『異国迷路のクロワーゼ 』 第1話 感想
さて始まりましたね。『GOSICK』第1話…というネタは多くのブロガーさんが書くでしょうから自粛。 え?自粛できてないって?ははは。…。すみません。
異国迷路のクロワーゼ 1話
日本流にて、つかまつる。 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」1話 振袖看板娘の巻。 かっぽかっぽ。 ジャポネーゼ湯音ちゃん、海を渡ってご奉公。 When in Rome, do as the Romans do. 郷...
異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想
礼に始まり、礼に終わる。 →「異国迷路のクロワーゼ」公式サイト 異国迷路のクロワーゼ 第1話感想です。
異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」
ARIA+びんちょうタンって印象でした。 湯音ちゃんちっちゃ~い かわええо(ж>▽<)y ☆ サトジュンさんに井上さんとARIAスタッフが参加してるのが1発でわかりました。 井上さんが総作監だけにクオリティ...
異国迷路のクロワーゼ #1「入口」 感想
GOSICK……じゃなくて世界名作劇場、始まるよ! 19世紀後半のパリ。時代の波に取り残された商店街、ギャルリ・ド・ロアに、ある日、ポクポクという聞きなれない足音が響きます。足音の主は、日本人の少女、...
異国迷路のクロワーゼ 第1話 感想「入口」 
異国迷路のクロワーゼですが、19世紀のパリで長崎からやってきた少女・湯音が鉄工芸品店、ロアの看板店に奉公します。サンタクロース髭のオスカーは優しいですが、店のクロードは日本人の少女を歓迎はしません。(以下に続きます)
異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想
小さな大和撫子―
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話、「入口」。 原作未読です。 19世紀後半、パリの小さな商店街「ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア」にある「ロアの看板店(アンセーニュ・ド・ロア)」という鉄工芸品店に日本から湯音という女の子が奉公にやってきた...。
異国迷路のクロワーゼ 1話「湯音が可愛い。もはやこれは常識!」(感想)
異国から来た少女と、 信念を持つ少年の物語。 言葉は伝わらなくても、何かは伝わる。 そんな事がわかったお話だったと思います。 サトジュンさんの仕事量に相変わらず感嘆しつつ、 湯音の声優さん...
(アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2巻 [Blu-ray](2011/10/26)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る 19世紀後半のフランス、パリ。近代化の流れに取り残された小さな商店街、ロアの歩廊にある日小さな日本の少女が足を踏み入れた・・・ ↑ポチって押して頂ける...
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話「入口」 感想
「そのときまで、俺がお前の信頼に足る人物かどうか、見届けてくれないだろうか。」 相手の文化は全く知らない、だけれどクロードは一度フラフラながらも相手の土台に立って話をします。 そしてこの言葉が今後の物語の鍵ともなっていくんでしょう…… ……いやあ、...
異国迷路のクロワーゼ 1話 入口
2011年夏アニメ第2弾は? 中川かのん主演・・いえゆおんです。
たゆんたゆん(GOSICKとか青の祓魔師とか)
【GOSICK-ゴシック- 第24話(最終話)】いろいろあったけど、二人は元気です…な最終話。なんかあっさり終わった第二次世界大戦ですが、ヴィクトリカさんと久城くんが結ばれてハ ...
「異国迷路のクロワーゼ」第1話
【入り口】 な、なんだこのカワイイのは!? Amazon.co.jp ウィジェット
異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」
2011年夏アニメ感想第1弾。今期は週ごとの記事数を増やすのが目標です。
異国迷路のクロワーゼ 1話「入り口」
文化の違い―。 異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)(2007/12/08)武田 日向商品詳細を見る
「異国迷路のクロワーゼ」 #01『入口』
 #01「入口」  「わたしは、このギャルリの家族になりたい・・・」  湯音の打算の無い一途な気持ち・・・そして、文化は違えども思いは通じる・・・  う~ん、実に良い言葉です。  という...
(感想)異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」
異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」 異国の街に聞きなれないポクポクという音が響き渡る。その音は、まるで お人形のような小さく可愛らしいジャポネーズが奏でたものだった―。
異国迷路のクロワーゼ 第01話「入口 - Entree」 感想
湯音が最高に可愛かったヽ(*´∀`)ノ 19世紀後半パリへと渡った日本の少女湯音とアンセーニュ・ド・ロアの店主クロードとの出会いの話。 文化的にも最高峰のフランスパリの描写や世界観が凄い好きです。
異国迷路のクロワーゼ 1
第1話 「入口 - Entree」 新作ラッシュ続きます。 これも原作知らずですが、なんとも異国情緒漂う雰囲気ですね。 と思ったら場違いなほど浮いてる着物少女。 これが新しいゴスロリでしょうか(笑) 舞台はフランス、怪しいヒゲおやじに連れられて来たようです。 ...
異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口 Entrée」 レビュー・感想
 湯音の優しさに本当に癒される作品でした。 佐藤順一さんが関わっている作品にはいつも癒され、心静かな時間をもらえます。 19世紀のフランスはパリ、その下町のアーケード街 ...
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第01話感想
第一印象は、フランス文化と日本文化の調和を試みた和洋折衷アニメ!
天地開闢以来、日本にk奴隷なんて存在しません!「異国迷路のクロワーゼ」
奴隷という制度は日本以外の貨幣経済と家畜市場の発達した社会では必須のシステムです。 ほんの数十年前まで北米大陸では奴隷制に基づいた差別が厳然として存在していました。そんな脛に傷もつ国家が南アフ...
異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想
時間が無くて、見るのが遅れていたのですが、ようやく見ました。 そしてもっと早く見ればよかったと後悔。 これは素敵な文化の接触の癒しアニメですね。 19世紀後半のパリ。 時代の波に取り残され...
異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想
素晴らしい癒しアニメですね。 第1話 「入口」 感想は続きから

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキングブログパーツ