fc2ブログ

狼藉者

   アニメの感想とか?

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

オススメ


ルートダブル~Before Crime After Days~(初回版)
古色迷宮輪舞曲~HISTOIRE DE DESTIN~
古色迷宮輪舞曲~HISTOIRE DE DESTIN~

聖なるかな Special Edition【同梱特典
聖なるかな Special Edition【同梱特典

終わる世界とバースデイ
終わる世界とバースデイ

Dies irae ~Amantes amentes~ 初回版
Dies irae ~Amantes amentes~ 初回版

東京バベル 初回限定版(E-15指定)
東京バベル 初回限定版(E-15指定)

 

 

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
comments(-)|trackback(-)|スポンサー広告|--------_--:--|page top

暴力ゲームと若者の破壊衝動は無関係…テキサスA&M大学の研究チームが報告

1 名前:依頼362@初恋φ ★[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 11:52:08.82 ID:???

★暴力ゲームと若者の破壊衝動は無関係…テキサスA&M大学の研究チームが報告

国内外のトップゲームメーカーが所属するエンターテインメントソフトウェア協会(Entertainment
Software Association、通称ESA)が、“破壊衝動とビデオゲームの関係性”、および“現実の暴力”に
関する2つの研究結果を米国とスウェーデンにて昨年末報告しています。

研究を直接行ったのはゲームと暴力に関する研究を以前から行なっているChristopher Ferguson
教授と、調査・研究の実績が高く評価されているテキサスA&M大学の研究チーム。実験では10才
から14才の若者を対象に3種類のテストが行われ、期間は3年間、研究対象は165人。測定には
暴力ゲームとの接触に関する評価に加え、反社会的な性格特性、家族と同世代の非行少年少女
との関係、家庭内暴力、落ち込みと精神的健康、年代別の暴力事例が利用されたそうです。

研究者はこの実験を通じ、暴力ゲームに接触することと若者の破壊衝動には関連が無いと断言。
むしろ実際には精神状態の落ち込みや反社会的な性格特性、家庭内暴力、同世代の人間との
関係などの方が破壊衝動と関連していると主張しました。

また同チームは過去11年間の国際的なジャーナルで発表されている100以上の学術的記事を
チェックし分析。これらの殆どが一時的なビデオゲームプレイと実験参加者の攻撃的な振る舞いを
評価しているだけであり、また参加者たちの身体的行動では無く考えや態度、感情だけで攻撃性が
計測されている欠点を指摘。暴力ゲームと破壊衝動の関連性を証明する明確な証拠は無く、
多くが漠然としたレポートであるとも報告しています。

▽ソース:Game*Spark 2012年01月31日 12:54:14
http://gs.inside-games.jp/news/316/31676.html

▽関連記事(英語)
http://electronictheatre.co.uk/industry-news/14761/study-confirms-videogames-youth-violence


続きを読む

スポンサーサイト



Theme:2ちゃんねる
Genre:ニュース

comments(0)|trackback(0)|ニュース|2012-02-02_13:07|page top

日本の同人ゲームでミッキーマウスを叩き潰した作者にあちらさんから600万の請求\(^o^)/

1 名前:フッ化水素酸φ ★[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 10:38:11.24 ID:???

2_20120128133503.jpg
1_20120128133503.jpg

ミッキーをパロディーキャラとして登場させた、
日本の同人ゲームが海外で話題になっている。

話題のゲーム「ハナコ」の一部内容には、ドラゴンクエスト風の世界観を持ったRPGの世界で、
敵キャラクターとして登場する「ミッキーマウス」を殴り倒す、と言う物があった。

どうやら近日、情報を聞きつけたウォルトディズニー社が激怒した模様で、ゲーム開発中止と賠償金600万円を、
制作した同人サークルに要求した様子だ。

ゲームが開発中止された事に関しては、「当然の報復」と見なす声もあったが、多くのファンたちがウォルト社に
対する不満の声を表していた様だ。


http://blog.livedoor.jp/janews/archives/6645769.html


続きを読む

Theme:2ちゃんねる
Genre:ニュース

comments(0)|trackback(0)|ニュース|2012-01-28_14:01|page top

アニメで八重歯やメガネ女子のキャラが人気の理由を心理学の先生に聞いてみた

1 名前:コロッケそばφ ★[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 19:02:19.95 ID:???

マンガ、アニメ、ゲームなどの2次元キャラの
チャームポイントや特徴としてよく描かれる「八重歯」や「メガネ」。
たとえば八重歯キャラには、『魔法少女まどか☆マギカ』の佐倉杏子や、
『らき☆すた』の日下部みさおといった人気キャラがいますよね。
なぜ、八重歯やメガネの女の子が人気なのでしょうか。

「それは『八重歯』や『メガネ』といった特徴そのものに秘密があるのではなく、
人は珍しいものに対して価値をおく心理傾向があるからです」
と語るのは心理学者の内藤誼人(ないとうよしひと)先生。
一体どういうことなのでしょうか。詳しくお聞きしました。

人は珍しいものに惹かれる


「イタリアのトレント大学のルイージ・ミットンの実験によれば、
二人の人間にいくつかの商品を分け合うように指示したところ、
たとえ値段は安くても数が少ない商品を好む被験者が多いという結果が出ました。
人は希少性の高いものに価値を置く傾向があり、これを『希少性の原理』と言います。
メガネキャラが人気なのは、メガネをかけているキャラが相対的に少ないので
『希少性の原理』によって、その価値が高まっていると考えられます。
八重歯の女の子も少ないので、かわいく見えるんです」(内藤先生)

なるほど! 人は珍しいものに惹かれるという習性があるんですね。
猫語キャラが人気なのも、ほかのアニメキャラにはない点が魅力的に映るようです。
では、今後人気になるアニメキャラは、希少性のある特徴を持っているキャラということでしょうか!?
心理学的な見地から次に流行しそうなアニメのキャラを内藤先生に予想してもらいました!

「清楚で慎ましやかな女性はどうでしょうか?
最近のアニメやマンガの女性は強くて行動的に思えます。
ですから、やまとなでしこが登場したら流行るんじゃないでしょうか」(内藤先生)

人とは違う点をアピールが重要

内藤先生によれば「希少性の原理」は、
八重歯やメガネといったチャームポイントだけではなく、
ファッション、趣味、職業などでも成り立つので、ビジネスや恋愛においても活用できるそうです。

「合コンやビジネスで初対面の人と趣味の話になったとき、
ちょっと変わった趣味を持っていると良いアピールになりますよ。
例えば、皆が映画観賞だと答える中、一人だけ『ペットのうさぎとお散歩です』と言われたら、
ちょっと気になりませんか。初対面の人に、自分を印象づけたいときは、
周囲の様子をうかがいながら、希少性の高そうな自分の売りを
アピールすると良い自己紹介になるはずです」(内藤先生)

4月になると新年度を迎え、社会人になったり、新たな部署に異動したりと
人間関係をゼロから構築する機会も増えることでしょう。
「新天地に早く馴染みたい」、「メンバーに自分を印象づけたい」と思う人は、
希少性の高い趣味をアピールしてはいかがでしょうか。
といっても、三次元の世界では人の印象を与える要因はさまざま。
二次元の世界ほど効果的ではないので、注意が必要なようです。


マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/c_cobs/jijinews/trend/2012/01/post_727pt1.html


続きを読む

Theme:アニメ
Genre:アニメ・コミック

comments(0)|trackback(0)|ニュース|2012-01-23_23:08|page top

ウソも休み休み言えっ! 『恋愛するならどっち?女子中学生46.84% 30歳女56.16%

1 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[] 投稿日:2012/01/03(火) 00:33:32.17 ID:vVycgTR0P

あなたが本気で愛してしまった、中学生と30歳の相手がいるとする。しかし、恋人としてどちらかを選ばなくてはならない。
あなたはどちらの人を選ぶだろうか? 「恋愛に年の差は関係ない」というが、それはキレイ事。年齢の壁は思ったよりも厚くて高い。

インターネットを使用している男性と女性を対象に、「中学生と30歳! どちらも本気で愛する相手だったらどっちを選びますか?」というアンケートをとってみた。
そして、男女によって考え方が大幅に違うことが判明したのだ。

・どちらも本気で愛する女性だったらどっちを選ぶ?(男性869人)
女子中学生を選ぶ  407票(46.84%)
30歳女子を選ぶ   462票(56.16%)

・どちらも本気で愛する男性だったらどっちを選ぶ(女性175人)
男子中学生を選ぶ  28票(16.00%)
30歳男子を選ぶ   147票(84.00%)


男性アンケートでは「30歳女子」を選択する人が若干多かったものの、ほぼ同数といってもよいほど半分に割れた。
女性アンケートでは、大多数が「30歳男子」を選択しているのがわかる。よって、男性と女性で顕著に考えの違いが出ているのがわかる。

男性は、女性に肉体的な若さを求めている傾向があると思われる。見た目の美しさ、若々しさ、そして健康面においても、若いほうがいいという事だろうか?
女子中学生といえば13~15歳と低年齢だが、日本人男性からすると、それでも立派に恋愛対象になりえるようだ。

女性は、見た目や若さよりも経済面を求めている傾向にあると思われる。
しかし「がめつく男性のお金を求めている」というのではなく、最低限の経済力がないと今後の生活が不安という考えの人が多いのだろう。
若々しさよりも、経済的余裕のある男性の方がモテるようである。あなたは、中学生と30歳ならば、どちらの異性を求めるだろうか?

http://rocketnews24.com/2012/01/03/165320/


続きを読む

Theme:気になるニュース
Genre:ニュース

comments(0)|trackback(0)|ニュース|2012-01-03_03:28|page top
アクセスランキングブログパーツ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。